ブログ - 都あけぼの

ブログメインイメージ

美肌効果アリ!!

3月も下旬に入り、お天気の良い午後はすっかり春の陽射しです。

と、ゆうことは・・・

はい! 女性の皆様

紫外線対策はじめましょう!!!
まだ3月だし…って
うっかり日焼けに ご注意!!なのです。
で、本日のお題は「食事で美肌!」

 

巷にはきれいになれる方法、お手軽サプリメントや
ちょっとお高い化粧品、エステやマッサージ…
いっぱいあるけれど、 お肌はカラダの細胞なのですから
やはり、健康な体が基本なのです。

 

ということで、基本のお食事。

美肌、アンチエイジングに良いといわれる発酵食品。

これを毎日の食事にとりいれること。

 

一見大変そうに聞こえますが、安心してください。

日本には、醤油、味噌、酢などの調味料や お酒

納豆や麹漬け、糠漬けなどの保存食品をはじめ、

キムチやチーズ、ヨーグルトなど、たくさんの
発酵食品に恵まれていて、
しかも、簡単に手に入れられるものばかりです

 

「あ~、毎日食べてる!」

でしょ??

 

このごろは、「菌活」といわれ、美容や健康志向の方、

海外のセレブにも積極的に取り入れられています。

 

もともと保存のために作られていた発酵食品ですが、
いろんな菌を食材にあわせて発酵させることで、

保存することができたり

消化吸収をよくしたり

なにより、風味や食感がよくなったりするわけです

 

上手に発酵食品をとりいれることで、腸内をきれいにし、
免疫力を高め、お肌にもよい!

と、わかったら、ますます美味しくいただけますよね。

 

あ、前ふり長くてすみません。

 

この、超万能な発酵食品を使ったお料理を紹介したかったので。

 

こちら。

 

都あけぼの 旬の溶岩焼き懐石
シーフード 魚介の炙り寿司

 

2017_3_a_sushi624

旬のサクラマスには
春らしく 桜花とヨーグルト
(乳酸菌)

 

食感の良いフグには
春の味わい 蕗味噌(麹菌)
と、大根甘酢(酢酸菌

にんにくと鷹の爪でマリネしたホタルイカには

沖縄のとうふよう(麹菌)ともろみ味噌(麹菌)。

もうひとつは、菜の花に煎りうに。

さっと炙っていただく 炙り寿司 二種と

組み合わせの 妙味を楽しんでいただくホタルイカ。

 

キレイなおねいさん大好き!なお魚番長が
もっとキレイになってほしくて考えました。

お醤油以外で 楽しめるお寿司を!

 

あけぼの店からの提案です。

しらき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春がきた♪ 春がきた どこに来た♪

という歌があるように 春の兆しを見つけると
なんだかうれしくなって、歌いたくなります。

 

今日は、都あけぼの の ディナーコースの中で
一緒に春を数えましょう。

旬の溶岩焼き懐石コース

前菜盛り合わせ

2017_3_a_entree2_624
たこの手まり寿司

菜の花やきくらげ、山芋を彩りよく巻いた生湯葉の春巻き
サゴシは山葵の効いた
グレープフルーツのポン酢で
あっさりと。

 

北寄貝や、紫キャベツのマリネ、ふきやうどなどの山菜を寄せ
春の滋味を味わっていただけます。

スープのあとは

フォアグラ味噌 バケット添え

定番の フォアグラのお味噌

 

フォアグラのコクと
お味噌の香り

こちらはテーブルにしつらえた
コンロで焼いてる時からいい匂い

あけぼの店が好き = フォアグラ味噌が好き

という常連様も多いです。

 

 

2017_3_a_sushi624
魚料理

炙り寿司 2種

サクラマス
フグ

桜の咲く時期に遡上することから名づけられたサクラマス。

皮目からさっと炙って
桜の花の塩漬けとヨーグルトの薬味

食感の良いフグは 蕗味噌で。

そして、お楽しみの食べ比べは ホタルイカ。

さっと炙って菜の花と炒りうに
そして 沖縄の「唐芙蓉 とうふよう」と もろみ味噌を合わせた
新しい味わい方の提案です。

 

_DSC0500_624
メインは ヒレ、ロース、とその日のおすすめ一品で
盛り合わせ。

あっさりと わさび醤油 もしくはねぎ塩で。

溶岩石を使って焼くことで
余分な脂を落とし、柔らかく
仕上がります。

 

2017_3_a_shokuji

お食事は 桜鯛の桜花茶漬け

ふんわり香る桜に
紅芯大根のおろしで

お茶を注いだ瞬間から
春満開のお茶漬けです

 

 

 

 

 

ご卒業や ご退職、離退任・・・
そして、ご入園、ご入学、ご就職 ご栄転・・・と

お別れの場で、

初めましての場で

美味しいお料理で、もう一つ想い出をつくりませんか。

 

 

しらき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春はテーブルの上に! 

風はまだまだ冷たいけれど、

ガラス越しの日の光に春の気配を感じます。

 

今日は3月7日からの 「春の芽吹き」

ダイレクトメールやホームページでもご紹介しておりますが

今日はブログでもご紹介です。

《 お昼のお歓びコース 》

 

前菜

2017_3_a_entree624 7種の薬味で味わっていただく
たこの手まり寿司 

鯛の昆布〆は 梅風味であっさりと
若菜色のアスパラムースと山菜
木の芽みその豆乳クリームで

 

やわらかな春の光が似合う前菜です。

スープ

 DSC_4153 春キャベツスープ春キャベツのポタージュ

あけぼの店定番のごろっと食感。

旬の春キャベツをたっぷりつかい
相性の良い玉ねぎフランやベーコン
ニョッキ・・・
具だくさんのスープで満足感もアップです。

 

 

アマダイの溶岩石蒸し

DSC_3852 溶岩石蒸し ブタ鍋
大きな土鍋に溶岩石を入れ

熱々に蒸し上げたアマダイです。

 

テーブルにお鍋ごとお持ちいたしますので

迫力満点。

 

 

DSC_3864 アマダイの溶岩蒸し
レモンとわかめをたっぷり使って
柔らかく蒸しあがったアマダイを
お隣笠岡市の幻紫菜という岩のりと
姫筍のリゾットや春野菜と一緒に
あさり出汁とレモンバターソースで

 

 

 

DSC_4180 キンメダイ 溶岩蒸し

色味に桜えびのフリットを加え
華やかな 仕上がりです。

 

 

 
(お魚は仕入の状況により変更する場合もございます)

 

 

 

 

 

メインは お客様のチョイスで

 

ヒレステーキ

ステーキと溶岩石 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016_5_a_hamburg_624

 

 

 

 

 

 

 

 

または、たっぷり150gの  溶岩焼きハンバーグ

 

 

の あ と は ・・・・

 

 

みなさま お楽しみ   季節のデザートです!!

花見大福

2017_3_a_dessert2_624
やわらかな ぎゅうひに包まれた
ホワイトチョコレートのムースと
フレッシュないちごソースに
抹茶のアイスとイチゴを添えて。

春満喫のデザートに仕上がりました。

 

こちらは 数量限定のため、ご予約時に一言添えていただければ
お取り置きしておきます。

5月上旬までの企画です

ぜひ春を先取りに いらしてくださいね。

スタッフ一同 お待ちいたしております

 

 

世界で一番おおきい動物なーんだ?

そう!

本日のお題は「クジラ」

 

 

 

漢字で書くと 「魚」偏に「京」

これは単位を表す 万、億、兆、京・・・で
とてつもなく 大きい  という意味なのです。

 

日本では縄文時代から食されていたそうですが
エンジンもなかった時代の小さな船で
あの 大きなクジラをどうやって獲っていたのでしょうね。

 

れっきとした脊椎動物のクジラですが

なぜか海の中で暮らしています。

ですから、宗教上 獣食を忌み嫌う時代背景もあり、

クジラは魚として食べられていました。

今でも、クジラ肉は魚屋さんの領域ですね。

 

 

今回「冬めぐり」の魚料理に登場する

DSC_3615 あぶりすし クジラ「クジラの炙り寿司」 

さっと炙ったクジラ
 黄ニラとネギ塩で。

 

「え?」とおどろきの

 柔らかさと旨味が広がります。

 

 

 

 

 赤身のお肉は低脂肪、高タンパク

 DHA,EPAなどを豊富に含み
 
 なにより 嬉しい低カロリー!!

 と、いいコトばかり。

 

 

「クジラ」と言えば 学校給食の「鯨の竜田揚げ」

 安価なタンパク源として、よく出ておりましたが
 とにかく硬くて 苦手だった記憶しかありません。

が、この炙り寿司に「硬いクジラ」のイメージ一新です。

 

 ちなみに・・・・

 

お魚番長 亀山氏によると キロあたりは牛肉に匹敵するそうで

「安価な」 というイメージも一新です。

 

 

冬めぐりの企画は 3月6日まで。

 

 

この機会にぜひ、「おいしいクジラ」を味わってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

このページの上部へ

プロフィール

都あけぼののスタッフブログです。店舗のメニューや日常の出来事などを紹介しています。

〒721-0952
広島県福山市曙町3丁目4番12号
☎ 084-954-3863

都あけぼの公式サイト

サイト内検索

最近のピクチャ